お子さんの歯磨き、うまくできますか?
          〈歯磨きは、昼間の明るい窓際で!!

小さなお子さんの歯磨きを手伝うのは、なかなか大変なものです。
それでもほとんどのお母さんたちは、がんばってお子さんの歯磨きを手伝っておられます。
しかし、実際に子どもたちの口の中を診てみると、きれいに歯磨きが出来ている子どもはあまりいません。
かなり磨き残しがあるのです。
うまく磨けていないところは、上の前歯や奥歯です。
何故このようなことになるのか。
理由は簡単です。
上の前歯や奥歯を磨こうとすると、子どもが嫌がって磨けないのです。
歯磨きを手伝うお母さんたちの多くは、磨きやすいところ(下の前歯)から磨いているようです。
上の前歯や奥歯を磨こうとしたときは、すでに時間が経っていて、子どもが嫌がるのです。
子どもはそんなに長くお利口にしていられません。

ではどうすればいいのでしょう?

先にむし歯になりやすい、奥歯や上の前歯から磨くようにすればいいのです。
下の前歯を磨こうとしたとき、時間が経っていて嫌がってうまく磨けなくてもかまいません。
それは、下の前歯は唾液の流れが多いため、むし歯になりにくいところだからです。
おやつ後の歯磨き
でもほとんどのお母さんたちは、磨きやすい下の前歯から磨こうとします。
どうかむし歯になりやすい、上の前歯や奥歯から磨くようにしてあげてください。
お利口に長い時間じっとしてくれるお子さんなら、どこから磨き始めてもかまわないのですが。
ほんの少し気をつけるだけで、歯磨き効果は大きく上がります。

右の写真は保育園(千里山やまて学園、吹田市)で1歳児のおやつのあと、保育士の先生が子どもの歯磨きをしているところです。
お日様の光がよく届くところで歯磨きをすると、お口の中がとてもよく見え、短い時間で歯磨きの効果もあがります。
皆さんも一度試してみてください。

 メニューに戻る      トップページに戻る