生まれてくる赤ちゃんの歯を守るために

お母さんや、お父さんに是非気を付けて頂きたいこと

両親にむし歯が多いので、子どもの歯も弱いのではないかと心配されることが良くあります。


これに関係する一つとして、次のような研究結果が参考になると思います。
乳幼児のむし歯と、その保護者のむし歯との関係を研究したものが、いくつかあります。
それによると、両親のむし歯が多いと、子どものむし歯も多いという結果が出ています。
また、母親のむし歯のほうが、父親のむし歯より子どもへの影響が大きいことも、明らかになっています。その理由は、母親のほうが赤ちゃんや子どもに接する機会が多いことに起因しています。
子どもの世話をする人の、むし歯の原因菌が普段の生活の中で、子どもたちに感染してしまうのです。
お母さんやお父さんが、お子さんの歯をむし歯にしないために出来ることは、まず自分たちの歯にむし歯があれば、早めにそれを治しておくことです。
そしていつも自分たちの歯をきれいに磨いておいて、口の中のむし歯菌を少なくする努力をしておいて下さい。
また、赤ちゃんが離乳食を食べるようになれば、お母さんやお父さんが使ったお箸やスプーンで、食事を与えないように気をつけましょう。
このようなことに注意をしておけば、他にはあまり神経質になることはありません。
気を使いすぎると、自分がつらい思いをするだけで、決していい結果は出ないでしょう。

また、お母さんやお父さんからむし歯菌が、赤ちゃんに感染したからといって、すぐにむし歯になることはありません。
むし歯ができるには、むし歯を作る細菌が赤ちゃんの歯に、住み着いていなければならないのです。
むし歯菌が住み着くには、市販のお菓子や飲料などの糖分が必要になります。

授乳中や、おっぱいを卒業した後は、市販の飲料(天然果汁100%も含め)やお菓子を与えないようにし、与え始める時期も出来るだけ遅らせるようにすることが大切です。
早くからお菓子や市販の飲料を与えないように気をつければ、、赤ちゃんが早い時期からむし歯になってしまうことは、ほとんど無いでしょう。

子どもに市販の飲料やお菓子を与え始める時期の目安は、歯みがきをおりこうにさせてくれるようになってからです。

両親がむし歯の多い方であっても、子どもの歯をむし歯にしないことは、何も難しいことではありません。

              メニューに戻る